A8キャンパス

日本最大級のアフィリエイトサービスを提供するA8.netによる
アフィリエイト勉強サイト

A8.netに無料会員登録アフィリエイトを始めてみる

A8キャンパスブログ

アフィリエイトとGoogleアドセンスの違いや稼ぐためのポイント

Googleアドセンスは、個人が自由に執筆している雑記ブログなどでも広告を貼ることができますが、クリック単位で報酬が発生するので報酬額は低いです。

それに対し、アフィリエイトは自分のサイトに明確なコンセプトとマーケティング戦略が必要ですが、 成果報酬型の広告のため、成果条件を満たした場合の報酬額は、Google アドセンスと比べて高いと言えます。 もちろん、アフィリエイト広告とGoogleアドセンスの広告を併用してサイトに掲載することも可能す。 広告を掲載する場所などを工夫して、より効率的に成果を上げられるようなサイト作りをする必要があります。

 

アフィリエイトとGoogleアドセンスの違い

アフィリエイトとGoogleアドセンスの最も大きな違いは、 「アフィリエイトは報酬発生までの難易度は高いが報酬単価が高い」という点と、 「Googleアドセンスはクリックしてもらうだけで報酬が発生するので難易度は低いが報酬単価は安い」ということです。

それぞれの特徴をメリットとデメリットに分けて確認しましょう。

 

アフィリエイト

メリット

成果報酬型のため、報酬単価が高い

商材がひとつ売れたら数百円〜数万円の報酬が発生する。

 

配信する広告(=商材)は自分で選べる

自分のサイト/ブログの内容にぴったりの広告を選べる。

 

広告への誘導OK

サイト内コンテンツでユーザーの興味を刺激したり、ユーザーの課題を解決したりすることで広告への誘導を促せる。

 

デメリット

自分で広告(=商材)を選択しなければいけない

作成する記事の自然検索流入キーワードに適した商材や売れる商材を自分で選択し、 より高い成果発生を目指す場合にはコンテンツの綿密な設計も必要。

 

Googleアドセンス

メリット

クリック報酬型のため、広告がクリックされただけで報酬が発生する

クリックしてもらうだけで報酬が発生する。

 

広告は選択不要、自動表示される

Googleアドセンスが貼られているWebサイトやブログに合わせて、もしくは ユーザーのWebサイト閲覧履歴からユーザーの関心がありそうな広告を割り出して、 自動で適切な広告を表示してくれる。配信したくない広告ジャンルの設定は可能。

 

デメリット

報酬額が低い

Googleアドセンスは1クリックあたり30円前後の報酬額なので、サイトのページビューを増やす必要がある。

 

アフィリエイトなら報酬単価アップの可能性もある

アフィリエイトの広告主は、自社商材の販売実績があるアフィリエイター(アフィリエイトサイトを運営している人)に、特別に成果報酬額を上げてくれることがあります。これを、「特別単価」と呼びます。 これは、広告主が販売実績のあるアフィリエイターに対して、さらなる成果発生件数の増加や購入顧客の質を高める施策を行ってほしいためです。 Googleアドセンスは、このように報酬単価が上がることはないので、より高額な報酬を目指すならアフィリエイトに取り組んでみましょう。

 

GoogleアドセンスはPV数が増えないと収益拡大ができない

Googleアドセンスは広告をクリックしてもらうことで報酬が発生するという性質上、報酬額はPV数(ページビュー数)と比例するため、PV数が増えないと収益拡大ができません。

 

一方、アフィリエイトはPV数が少なくても、読者が商品購入や サービス申込み(コンバージョン、CV)をすれば報酬を得ることが できます。 例えばアフィリエイトだと月間1万PVに届かなくても、 成果が発生すれば10万円以上の報酬を得ることも可能ですが、 Googleアドセンスだと10万円を稼ぐためには月間40~50万PVに 達する必要があります。

もちろんこの数字は目安ですが、広告に誘導できず、 記事のテーマとマッチングする広告が出せないGoogleアドセンスは、とにかくPV数を稼がなければなりません。

アフィリエイトは、検索エンジンから自然検索でサイトに訪れる読者に対して、 検索意図を深く理解し的確なコンテンツを提示することが報酬につながるので、サイトに訪れてくれる読者に徹底的に向き合ってサイト制作をすることによって、報酬も発生しやすくなると言えます。

 

Googleアドセンスは「書きたいこと」がたくさん浮かぶ人におすすめ

GoogleアドセンスはサイトのPV数と広告収入がほぼ比例するため、とにかくPV数を上げることが得意な人に向いています。 そのため、自分が書きたいことや伝えたいことをコンテンツにし続けることを苦に思わない人でないと、なかなか収益化できません。

アドセンス収益の多いサイトやブログは、自身の得意分野に加えて世の中の流行やニュースをキャッチアップして日々記事を更新しています。PVを集められるような「質」も大切ですが、ある程度の「スピード」も必要なのです。

収益を拡大させたい場合には、Googleアドセンスを継続しながら、自分のサイトやブログに合った商品に絞ってアフィリエイトも開始するなど、Googleアドセンスとアフィリエイトをうまく併用するのがおすすめです。