A8.netでもリスティング広告を使って成果を上げているメディアも多くいらっしゃいます。
注意事項とルールを守り、正しい運用をしましょう!

リスティング広告とは?

リスティング広告とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索結果ページに、検索されたキーワードと関連性の高いサイトを有料で上位に表示できる仕組みです。

キーワードごとに表示枠のオークションが行われ、掲載単価が高いものが「広告」という形で優先的に表示されます。1クリック毎に料金が発生するクリック課金型が一般的です。

メディアの中にも、運営するサイトをリスティング広告に出稿し、そこから集客を行っている方も多くいらっしゃいます。

●リスティング広告出稿の流れ

  • 1リスティング広告の管理画面でキーワードと金額を入札します。入札金額によって表示順位も決定します。

  • 2検索結果画面にサイトへの導線と紹介文が、広告として表示されます。

  • 3リスティング広告がクリックされた回数分だけ料金をお支払いします。

    • ※料金のお支払方法、管理の方法は、各リスティングサービスに従ってください。

違反・禁止行為について

●リスティングNGプログラムの出稿は禁止です

プログラム詳細で「リスティングNG」となっているプログラムはすべてリスティング禁止です。
ご出稿をお考えの方は、詳細文をよくご確認ください。

●リスティングNGキーワードでの出稿は禁止です

「リスティング一部OKプログラム」の場合、NGキーワードの出稿は禁止しています。(社名・商標登録されたワード等と記載されている場合も同様)

キーワードを入札していない場合でも、検索結果ページに表示されることがありますので、プログラムで禁止されているキーワードは「対象外キーワード」にご登録をお願いいたします。

  • ※対象外キーワードのご登録の際は、マッチタイプの指定にもご注意ください。
    NGキーワードが含まれた検索結果に表示されないよう設定をお願いいたします。

●商標キーワードのリスティング出稿について

NGキーワードとして指定されていない場合でも商標ワードは対象外キーワードにご登録をお願いします。
また、商標の判断にお困りの場合は、固有名詞での出稿はお控えください。

●広告主の公式サイトと勘違いさせる出稿

検索結果ページに表示されるURLを広告主のサイトと同一だったり、類似させることはご遠慮ください。
また、広告素材へ直接遷移させるような出稿は禁止行為となります。

●複合ワードでの入札について

複数のキーワードの組み合わせにNGキーワードを含めた入札はプログラムで指定されていない場合でも、原則禁止としています。

このような出稿には注意

●他社キーワードや異なる商品名での出稿

宣伝している広告とは異なる商品名・サービス名等での表示は、迷惑行為です。
ご遠慮ください。

●古い情報、誤った情報の掲載

検索結果ページに表示される広告文や、広告掲載ページには正しい内容を記載してください。
特に、料金やキャンペーンは内容が変更となる可能性が高いため、最新の情報を確認し、更新する必要があります。

キャンペーン等の文言は最新の情報に更新しておきましょう

近頃、リスティング広告に関するトラブルが増加しており、A8.netでは厳しく取り締まりを行っております。
違反行為を繰り返し行われたり、出稿状況が悪質であると判断した場合は、契約終了等の措置を取らせていただく可能性がございます。
禁止事項やFAQ、プログラムの詳細をご確認いただき、違反行為とならないようご活動ください。

リスティングにチャレンジしたい方は、正しい運用で集客につなげてみましょう

リスティング広告に出稿するメリットとは?

1SEO対策をしていなくてもすぐに検索キーワードに合わせてサイトを上位に表示する事ができる

通常、サイトを作成した際は、SEO対策と呼ばれる、検索結果に表示させるための対策をしなければなりませんが、リスティング広告の場合は、出稿した直後からキーワードに合わせて検索結果に表示させる事が出来、さらに通常の検索結果よりも上位に掲載されるため、すぐに多くのユーザーを誘導する事が出来ます。

2ターゲットを絞り込んでサイトを露出する事ができる

検索キーワードに対して出稿できるため、ターゲットに対してアプローチしやすいのもかなりのメリットと言えます。通常のサイトを上位表示させるには、時間も労力もかかりますが、リスティング広告の場合は検索キーワードに対して出稿できるため、ターゲットに対してアプローチしやすいのもかなりのメリットと言えます。

●「チョコレート」で出稿した場合

3リスティング専用の管理画面で広告出稿をいつでも管理できる

リスティング広告の場合は、オークション形式での出稿となるため、広告費を自分でコントロール出来ます。
リスティング用の管理画面で常に管理する事が出来るため、出稿の停止・再開など、自由に設定する事が出来ます。

!注意しておこう!リスティングの運用は、費用がかかるため、しっかりと下調べや管理を行う事が必要です。

リスティングサービス

一般的に良く利用されているリスティング広告を利用できるサービスをご紹介いたします。

Yahoo プロモーション広告

Yahooのスポンサードサーチ広告を利用する事が出来ます。

Google adwords

Googleのリスティング広告を利用する事が出来ます。

正しいリスティングの運用で、信頼と集客に繋げましょう!

A8.netでは今回ご紹介した以外にも、禁止とされている行為があります。下記のページもご確認いただき、違反行為とならないようご協力をお願いいたします。

A8.net