目 次
目次
A8.net アフィリエイト導入事例

導入実績は累計26,000社以上。様々な業界、業種の方にご利用いただいております。
他社事例をご参考に、ぜひA8.netを活用してみてください。

チュチュアンナTOP

〜“一度も検討していなかった”広告が新規率50%超えを達成〜「チュチュアンナ」のアフィリエイト活用事例

株式会社チュチュアンナ 様
サイト名
チュチュアンナ公式サイト
業種
ファッション
  • facebookシェアボタン
  • LINEシェアボタン

看板商品の『特盛ブラ』をはじめ、20〜30代から絶大な支持を得るアパレル「チュチュアンナ」。同社はコロナ禍の特需をきっかけに、全国250の実店舗だけでなく、ECも同等に強化する方針が決定。※269店舗(2024年7月期)

「目標ROAS1000%」達成にむけて、A8.netをお選びいただいた理由をお伺いしました。

01

「女性向け」から「世界中の人々」へ。チュチュアンナとは

チュチュアンナ商品
Q

チュチュアンナのブランド概要について教えてください。

チュチュアンナは、レッグウェアを中心にインナー、ルームウェアの生産、販売を行うブランドで、全国に約250ほどの店舗を展開しております。※269店舗(2024年7月期) 特に最近では、「特盛ブラ」というシリーズが2022年の冬のシーズンにデビューし、約1年半で累計販売枚数100万枚を突破した人気商品となっております。

Q

ブランドのターゲットについて教えてください。

ブランドのターゲットとしては、10代から40代まで、幅広いターゲットを想定しておりまして、各ターゲットに向けた商品開発を日々行っております。
これまでは女性向けの商品を中心としていましたが、「世界中の人々に、喜びと感動を、インナースタイルを通して、創造していく」とミッションを刷新しました。レディースに限らず幅広い方、世界中のいろんな方に喜んでいただけるような商品作りや提供を意識はしています。

02

「顧客目線」を意識することでロイヤリティ向上を目指す

Q

マーケティング全体の方針について教えてください。

マーケティングにおいては、「顧客理解」「LTVの最大化」「高速PDCA」という3つの方針を掲げております。
特に「顧客理解」は重視しており、顧客志向に基づいた品揃えや売り場作り、ECサイト作りは大切にしています。
他にはサービス全般としてメール便、店舗受け取りなどの顧客利便性の向上に努めています。

Q

オフラインとオンラインの比率は?

売上規模で見ると、店舗の割合が大きいですが、ECストアも基本的には一つの店舗と捉えています。コロナ禍以前は、ECストアの平均売上は1店舗分程度でしたが、コロナの影響を受けて大きく成長しました。その結果、会社全体がECをより重視する方向へ変化していると感じています。

Q

ECサイトへの流入はどこが多いですか?

流入のメインはアプリです。全国に250以上ある店舗では、スタッフがアプリダウンロードを促進するために非常に頑張ってくれており、アプリを利用しているお客さまからの流入がとても多いです。
次に多いのはオーガニック経由で、その後に広告が続くイメージです。オーガニック流入については、取り扱い商品のビッグワードで良い順位を獲得できており、SNSで見た方が検索した際に上位表示されているので、新規のお客様の流入が多くなっています。

03

A8.net経由からの注文は50%が新規顧客!

チュチュアンナ会議
Q

アフィリエイト広告の導入の背景を教えてください。

もともと、Google広告やディスプレイ広告はかなり長い間利用していましたが、アフィリエイト広告については一度も検討したことがありませんでした。
ただ、コロナ禍の影響でECの売上が増加した際に、さらなる成長を目指して何を行うべきか考え、これまで挑戦していなかったアフィリエイト広告に出稿してみることにしました。

Q

アフィリエイト以外にも同時期に始めた広告施策はありますか?

広告施策としてはアフィリエイト広告のみスタートしました。
知り合いの企業がアフィリエイト広告ですごく良い成果を上げていると聞き、その情報を受けてまずはアフィリエイト広告だけを始めることにしました。

Q

A8.netを選んでいただいた背景と、マーケティング施策の中で、 A8.netがどのような役割になっているか教えてください。

A8.netについても同じ知り合いの企業から「実績とサポート体制がいい」と勧めていただいたことがきっかけです。実際に導入してみると、予想以上に新規顧客が多く、普段接点を持たないターゲット層にアプローチできていると感じました。そのため、新規顧客獲得において重要な役割を果たしていると思っています。
最初は注文情報をアナログで管理していましたが、A8経由での注文は新規顧客率が50%を超えていて、非常に驚いています。

Q

チュチュアンナさんまでになると新規の顧客は取りづらいもの?

ROASを意識しているため、どうしても既存顧客に寄りがちです。新規広告の出稿を強化すると、ROASが大きく下がってしまうので、そのバランスを保つために、少し既存に寄せることもあります。その点、メディアの方々が新規顧客を増やしてくださる仕組みには非常に助けられています。

Q

他の広告との違いは感じますか?

広告から直接コンバージョンされる顧客の割合が高いように感じます。他の広告経由では、広告を見た後にオーガニックで再訪問するケースが多く、広告会社からのレポートと自社のGA4データには乖離がある印象があります。しかし、アフィリエイトに関しては、直接コンバージョンが多いという印象があります。

Q

アフィリエイト広告の運用の中で、印象に残っている施策はありますか?

やはりポイントサイトへの出稿ですね、流入も注文件数もかなり増加したという部分があって、メディア掲載を増やすことで成果も上がっていくんだということを実感できました。

Q

アフィリエイト広告で意識しているポイントはありますか?

他の広告媒体では、企業が伝えたい内容を特集として組むようなスタイルになりがちですが、アフィリエイトメディアでは、「お客さまの視点」でおすすめポイントを非常にわかりやすく記事にしてくださる方が多い印象です。そうしたユーザー目線の記事を参考にしました。

04

目指すはROAS1000%

Q

アフィリエイト広告運用におけるKPIはありますか?

アフィリエイト広告に限らずROAS1000%を目指す方針があるので、広告を配信する時はROASを絶対見ています。
時期によってセール期や繁忙期など、売上をしっかり取りたい時に関しては多少の低下もありますが、その点はぶれないですね。広告会社さんから営業が来ても「ROAS1000%は欲しい」と伝えると苦笑いされてしまいますね(笑)

Q

A8.netを導入してどのような効果を感じていらっしゃいますか?

A8.net経由の成果はROAS750%以上の実績になっています!自社サイトの売上の約5%前後を安定して獲得できています。 やはり、今まで接点のないお客様も多数いらっしゃるので、確実にプラスオンできていると思います。

ROAS1000%となると、新しいチャネルになかなか挑戦しづらい部分もあるのですが、アフィリエイト広告は注文当たりの広告費がコントロールできるので、ROASを担保しながら売上も上げられるという点は魅力に思っています。また毎月の定例会についても、広告会社さんによっては別料金になる場合があるのですが、A8さんは定例も無料で行ってくださり、一緒に並走していただける部分はとても嬉しかったです。
本当に何もわからない状態から始まりましたが、手厚いサポートのおかげで、なんとか自分で進めるようになってきたと感じています。

チュチュアンナ入口

ROAS1000%という高い目標を掲げA8.netを導入した同社。
高い水準の背景には、しっかり効果が見えるものに投資し、着実にブランドを広げていきたいという想いが見えました。
チュチュアンナを世界的なブランドへ成長するための後押しとしてA8.netが寄与できれば、大変嬉しく思います。
※本記事内の数値や画像、役職などの情報はすべて取材時点(2024年11月時点)のものです。

  • facebookシェアボタン
  • LINEシェアボタン
資料請求・お問い合わせ