A8キャンパス

日本最大級のアフィリエイトサービスを提供するA8.netによる
アフィリエイト勉強サイト

A8.netに無料会員登録アフィリエイトを始めてみる

本コンテンツはプロモーションが含まれます。

A8キャンパスブログ

ガジェットでアフィリエイトを始めるなら知っておきたい記事の考え方

日本最大級のガジェットメディアである『GIZMODO』を運営する株式会社メディアジーンは、2019年8月20日に自社の運営するメディアに掲載したアフィリエイト広告を通じての売り上げが、大規模なものになったというリリースを発表しました。

 

2019年7月15日・16日にAmazonで開催されたビッグセール「プライムデー」に合わせて掲載した記事を通じて数億円の売上と数万件の注文件数を達成し、これまでのコンテンツ展開と比べて、過去最多になったことを発表いたします。

引用:mediagene

 

つまりガジェットを商材として扱うアフィリエイトは、まだまだ稼ぐ余地は十分にあるという解釈もできます。そして、

 

「Amazon Prime Dayでは僕も稼がせてもらいました。そのときはワイヤレススピーカーに重点を置いていて、記事に来てくれた人をAmazon へと促していました。事前に記事を準備しておくのはかなり重要です」

そう語ってくれたのは、A8.netのメディアランク「ブラックS(※)」であり、以前先輩メディアインタビューにも登場いただいた、ガジェットブログ『WAROCOM』を運営している望月さん。ではそのガジェットを自分のサイトで扱う場合、どんな記事を書くべきでしょうか。

 

※ブラックS…3カ月の合計報酬基準額が、300万以上~900万円未満のメディアに与えられるA8独自のランク

 

ユーザーに喜ばれるレビュー記事がガジェットには必要

望月さん(以下、望月)「まずガジェット系の商品を扱うなら、レビュー記事がおすすめです。単価は低めだけど、やっぱりこれから買いたいなという人にとって、レビュー記事の存在はありがたいので。ひとつの商品で検索結果の上位にくれば、1日1,000円くらいになるし、副業でブログをやっている人にも向いているジャンルだと思います」

 

ここでひとつの疑問が浮かびました。例えばAppleは、毎年9月ぐらいになるとiPhoneなどAppleの新製品発表会を開きます。そしてiPhoneのケースは、Amazonの中だけで70,000件以上の商品がヒット(2019年11月現在)するなど、iPhoneのカテゴリひとつとっても商品数の多いジャンルです。こんなにたくさんある中から、商材を選んだり差別化を考えたりするのは難しくないのでしょうか。

 

望月「差別化はそこまで意識しなくていいと思います。なぜならガジェット系のブログをやっている時点である程度差別化できるからです。ガジェットは本当にたくさんの数の商品があるので、ライバルが多くても隙間は絶対にあるんですよね。時期的なものを除くなら、僕はライバルの多い高単価な商材を避けて、Amazonや楽天にある商品から選んでます。アフィリエイトの料率は低いですが、商品の数が多いのでネタに困ることはありません。それでも何を書けばわからない場合は、自分の好きな商品のレビューならどうでしょうか。書き方については、いろんな人のレビュー記事を見て日々勉強です」

レビューは偏らない、ディスらない、嘘をつかないこと

望月さんによると、「レビュー記事は、レビューしたい商品を実際に購入し、実際に使ってみた感想を書く。そのときにメリットだけを書いたり、嘘をついたりするのはダメ」とのこと。例えば以下に並べたメリット・デメリットは、望月さんが実際に自分のブログで書いたWebカメラのレビュー記事から抜粋したものです。

 

メリット デメリット
  • グリーンバックがなくても、Webカメラだけで 自分の背景を透過処理できる
  • 画像の明るさなどの細かい調整を自動で補正してくれる
  • ソフトをインストールして、USBにカメラを指 すだけのお手軽設定
  • 背景にバリエーションがあり変更できる
  • カメラの画質もGood
  • それなりのPCスペックが求められる
  • 激しく動くと透過処理が追いつかない
  • カメラの首を上下にしか動かせない

参照:【レビュー】背景を透過できるWEBカメラ「Logicool C922」ゲーム実況に最適!

 

望月レビュー記事ではメリットだけでなく、デメリットもしっかり伝えています。確かにメリットしか書かれていないレビュー記事よりも、デメリットがあることもしっかり伝えている記事の方が読み手の印象も変わりそうです。

「いいことだけでなく、悪いところもちゃんと書いた方が読者からの信頼につながると思っています。またデメリットの伝え方も商品をディスらないように気をつけて書くといいですね。人や商品を悪く書いてしまうと、読んでいて嫌な気持ちになってしまうので。僕は、悪いところはディスるのでなく、改善されるといいな! という書き方にしています」

Googleのガイドラインでも以下のように明記されています。つまり商品を売りたいがために、嘘をついたり偏ったりする情報を、Googleでは低品質な記事として扱うとも読み取れますね。

 

Google では、アフィリエイトのためだけのウェブサイトや「内容の薄い」アフィリエイト サイトはウェブユーザーに付加価値を提供していないと考えています。特に、アフィリエイト プログラムに参加し、アフィリエイト ネットワーク上でプログラムのコンテンツを配信するサイトがそれに該当します

引用:品質に関するガイドライン

 

写真は画質よりもわかりやすさと清潔感を

レビュー記事には商品の写真を使うことが多いと思います。しかし写真といっても、画質を求めるならプロが使うようなフルサイズの一眼レフカメラを買ったり、物撮り用の撮影ボックスを導入したり、こだわるほど費用もかさみます。やはり画質はこだわった方がいいのでしょうか。

 


参照:
WAROCOM

 

望月「画質より、わかりやすさや清潔感のある写真が重要ですね。WAROCOMではiPhoneやコンデジで撮影していて、暗い写真はレタッチで明るくています。あと商品のここにボタンがあるとか、使い勝手のわかる写真がおすすめです」

望月さんがAnker Soundcore Flareをレビューした記事には、電源ボタンやUSBポートなどを接写した写真がありますが、公式サイトには正面からの写真しかありません。このように公式にはないけど、ガジェット好きが欲しがっている情報を入れると、確かに読者は喜びそうです。前述したGoogleのガイドラインと照らし合わせても、ユーザーがこの記事を読む理由になりますね。

レビューを書くために購入したガジェットは、読者プレゼントとして再利用しているとのこと。そうすることで自分のブログを知ってもらったり、読者とコミュニケーションをとるきっかけになったりするそうです。ちなみに望月さんがコミュニケーションを大切にしている理由は、こちらのインタビューでお話いただいたので、ぜひ読んでみてください。

 

 

 

【おまけ】レンタルサーバーとWordPressのテンプレートのおすすめは?

初めてWordPressを使う初心者は、「レンタルサーバー おすすめ」とか「テンプレート おすすめ」で検索しがちです。WAROCOMでもWordPressを使っていますが、どんな基準で選べばいいのでしょうか。

 

望月「基本的にはレビューが多く、ググったときにたくさん記事がヒットするものを選べばいいと思います。サーバーならエックスサーバーが無難じゃないですかね。困ったときにググるとたくさん記事がでてきますし。テンプレートなら コクーンがいいと思います。無料なのに有料のものと変わらないくらい機能がついているし、製作者のTwitterからユーザーの目線でつくっているのが伝わってきます。初心者は安心して使えると思いますよ」

ちなみに有料版のテンプレートでは、デザインの良い「SANGO」や、知識がなくてもカスタマイズしやすい「JIN」が使いやすいとのこと。望月さんのブログは「アフィンガー」を使っているそうですが、中上級者向けという感じで初心者は少しハードルが高いかもしれないとのことでした。

 

まとめ

最後にこれまでのまとめと、ブログ運営をこれから始める人に向けてコメントをもらいました。

アフィリエイトでガジェットを扱うときのポイント

  • ガジェットは需要のなくならないレビュー記事がおすすめ
  • ライバルの少ない低単価の商材で検索上位を目指す
  • レビューはメリットもデメリットも素直に伝える
  • 写真は画質よりも清潔感とわかりやすさを重視する
  • サーバーやテンプレはユーザーが多く、検索して記事がヒットしやすいものを選ぶ

望月さんより

「アフィリエイトの成果がでだす目安として、中身がしっかりしている記事で50記事くらい目指してみてください。一つひとつの商品を実際に使って、撮影して、レビューをするには、それなりの時間はかかります。だけど商品を売ることより、読む人の役に立つことを考え続けられれば、必ず成果はついてくると思います。がんばってください」

望月さん、ありがとうございました!